ぎっくり腰はなぜ梅雨に多い?対策も考えよう

3306903_s

痛くて辛いぎっくり腰

梅雨時期になると、館林のたまい接骨院でもぎっくり腰になる人が増えてきます。その理由はなんでしょうか。
実際に梅雨時期だけのことではありませんが、ぎっくり腰になる状況とはなにかを考えてみましょう。梅雨時期というキーワードの意味が見えてくるからです。

1b5e51511e01587d6f7683e8547093cf_s

なぜ梅雨にでてくる?ぎっくり腰

梅雨時期になると、一番大きな変化はなんでしょうか。暖かくなってきたのにもかかわらず、気温が低下し、湿度が上がります。ずっと雨が降っているときもあるでしょう。最近では、退場降水帯で大雨が降るといったこともありました。その背景にあるのは低気圧です。
気圧が下がり、崩れやすくなる状況が生まれますが、人間の身体にも影響を与えます。実際に気圧が下がると、血液循環が悪くなることはわかっているからです。並行して交感神経の働きも活発になり、痛みを感じやすく、疲労物質も増えていきます。
ですが、運動する機会はあまりありません。雨が降っていて出にくいからです。同じ姿勢で長時間過ごすことも増えて、筋肉の中にある疲労物質は押し出されにくくなります。
さらに高温多湿で身体も動きにくいでしょう。これだけで気分が悪くなることさえあるわけです。いくら対処しようとしても、上がら得ない部分があるのも事実。

館林のたまい接骨院でも様々な対処法がありますが、まずは生活のなかでできることをしてみませんか?何も対策せずに痛い思いをすることもありません。

201119-301-IMG_0671

ぎっくり腰の予防法

さて、梅雨時期の対処法として、どんなことができるかを考えてみましょう。
体調が悪化しやすい理由は、血液の中に老廃物などがたまっても、押し出すことができない状況にあります。つまり、血行を良くできれば、ぎっくり腰になるリスクを下げられるのです。そこで有効なのは、お風呂。ぬるめのお風呂につかります。これだけで結構改善に役立ち、交感神経から副交感神経へと優位な立場を変えていけるのです。ただし、暑いお風呂に入ると交感神経が優位に立つので注意しましょう。

軽い運動も必要です。ですが、梅雨時期にはなかなか運動できないですよね。時間もとりにくいものです。部屋の中をぐるぐるするだけでもいいでしょう。ちょっとしたことでも構いません。身体を動かすという意識が大切だからです。それもできるだけ毎日継続できること。手直なところから始めてみるのが大切です。

食事も大事なポイントで、ショウガなどを中心に食べてみるのも身体を温めます。ところが、生の生姜は身体を冷やすのです。加熱してあげることで変わりますので、生姜パウダーなどを使ってみるのも対策になります。

館林のたまい接骨院でもぎっくり腰が増えてくる時期です。いろいろな対策方法もありますので、試してみてはいかがでしょうか。
本当に痛いときには、すぐにでもお越しくださいね。