2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 director 院長の日記 痛みの悪循環と自律神経の関係 けがの慢性化のこわさ 怪我をすると、痛いと感じるのは当たり前の反応です。ですが、痛いということが悪循環でつながり慢性化するとしたらどうでしょうか。できればそんな状態にはなりたくないですよね。 自律神経との繋がりを考えると […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 director 院長の日記 自律神経と日常の影響 痛みだけじゃない自律神経の影響 人間の生命活動において、交感神経はとても重要な役割を持っています。交感神経がうまく働かなければ、体調が悪くなるのは間違いありません。特に体調の変化が著しい場合、交感神経がうまく働いていない […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 director 院長の日記 気象の変化で体の痛みが変わる理由 自律神経と体調の変化 自律神経を整えておく。とても大事なことなのですが、なぜなのでしょうか? 館林のたまい接骨院としては、自律神経の乱れは様座なところに影響が出ると考えています。つまり、どのように整えて生活するかというの […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 director 院長の日記 自律神経ってなんだかわかりますか? 自律神経ってなんだろ? 館林のたまい接骨院のこのページでも、これまで自律神経に関することがたくさん出てきたと思います。では、この自律神経とは何でしょうか?いっしょに交感神経と副交感神経も出てきますが、関係もわかりにくいか […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 director 院長の日記 気温差がなんで痛みにつながる? 気温の変化は体調の変化 たまい接骨院のある舘林も、寒かったり暖かかったり、気温の揺れ動きが激しい年明けになりました。寒いよりはいいのですが、このような気温の変化があると、体に変調をきたしやすくなります。痛みもそうですよね […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 director 院長の日記 雪が降ったら危険!?意識を切り替えて安全に 寒い季節と雪の危険 たまい接骨院のある舘林でも、今年は雪が降るかもしれません。子どもたちは喜ぶかもしれませんが、大人にとっては、街中の雪は恐怖の対象。できれば降らないでいただきたいと思うところです。 雪が降るとしたら、わ […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 director 院長の日記 急激な寒さとケガの関係 一気に寒くなりました お正月明けの月曜日。一気に寒さが厳しくなりました。たまい接骨院のある舘林でも暖かったお正月はどこに行ったんでしょうって感じですね。 この急激な寒さはかなり体に応えますが、ケガの関係も多くの人々が経験 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 director 院長の日記 調子が悪い事実と接骨院の対処法 風邪という病気はないけれど 年明け早々ですが風邪などお引きになられておられませんでしょうか。インフルエンザも流行っていますし、明日からは会社や仕事などが始まるところも多いでしょう。休みの間に風邪などをひいて体調を崩されて […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 director 院長の日記 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 本年も館林のたまい接骨院をよろしくお願いいたします。