止まっていても交通事故は大きなけがになる

1577044_s

止まっていても大きなけがになる交通事故

交通事故で勘違いされやすいのは、自分が走行しておらず停車した状態でぶつけられても、大きなけがをする可能性がある点です。走行中と比較しても、ドライバーは、大きな衝撃を受けます。止まっていても、強いむち打ち状態になる可能性があるのです。もちろん、大きな交通事故となれば死亡事故になるかもしれません。

館林たまい接骨院では、これまで交通事故のけがに対し、数多く対応してきました。その中でも停車中の車に対する交通事故・・・追突事故は、むち打ちになりやすいことがわかっています。その理由をみると、止まっていてぶつけられただけだから、けがは小さいといった感覚がなくなるでしょう。交通事故は交通事故だからです。

1278841_s

相対速度の問題

自分が止まっていたとします。速度は0です。このときに後方から100Kmで衝突してきたとしましょう。ありがちな暴走での交通事故です。

0の物体に対して100Kmでの力が加わります。これは誰でもわかるでしょう。つまり、もろに衝撃を受けるのです。これが50Kmで走っているときに後方から100Kmで衝突したときには、50Kmの速度でぶつかったことになります。これを相対速度と呼ぶのです。

正面衝突すると、大きな交通事故につながるのもドライバーならわかるでしょう。単純な計算ですが、相対速度が上がるからです。50Kmで走っているところに100Kmで衝突すれば、相対速度は150Kmになります。衝撃の強さはどんどん大きくなることがわかるはずです。

自分が止まっていても、相手の速度が大きければ、単純に衝突時の力は大きくなります。前方を走っていておかまを掘られるよりも、大きな衝撃になるのを理解しなければいけません。

201119-287-IMG_0642

むち打ちになりやすい状況

次に衝突されたときのことを考えてみましょう。自分が止まっているときに衝突されるなら、気が付かないうちにぶつかっているかもしれません。正面衝突の危険性があるとすれば、自分でハンドルを切って避けるはずです。ところが、止まっているときにいくらハンドルを切っても避けることはできません。なぜならば、車は動いていないと位置を変えられない構造だからです。気が付いたとしても避けられないのは当然といえます。

このとき、気が付いていれば体を縮こまらせて衝撃に耐えようとするはずです。気が付かなかったら、無防備なところに後ろから力がかかります。衝撃で体は前に動きますが、頭は首で支えているだけなので、衝撃を受けた瞬間は後ろに取り残されるのです。
その衝撃をシートベルトが受け止めた後に、遅れて頭が前に放り出されるように動きます。これがむち打ちになる原因なのです。
それが気が付かないうちに強い衝撃としてやってくるかもしれません。止まっているからこそ、油断して筋肉も防御できず、大きなけがになる可能性があるのです。

館林たまい接骨院では、これまでも数多くの交通事故のケガの対処を行ってきました。非常に大きなけがの例もあります。大事なことは、できるだけ早く処置をすることです。時間をおけば置くだけ悪化する可能性が出てくるのが交通事故のケガ。良い方向へと回復させるためにも、できるだけ早く館林たまい接骨院にご相談ください。