テレワークで増えてきた腱鞘炎に注意

増えてきている腱鞘炎

191014

テレワークで仕事をするようになり、パソコンを使う機会は格段に増えました。
その中でばね指と呼ばれたりする腱鞘炎になるとも増加してきています。
館林たまい接骨院でもこれまで多く見られてきましたが、 改めてどのような症状が起きるのか、再確認して必要があるでしょう。
早めに施術していくことが回復のカギとなりますので、もしも該当するような痛みがある時には、すぐにでもお越しください。
時間をかけたとしても、良くなるようなものではありません。

腱鞘が炎症を起こしてスムーズに動かない状態

腱鞘炎の基本は、腱鞘と呼ばれる部分が炎症を起こして分厚くなっている状態です。
さやという字を書いてある通り、関節にある腱がスムーズに働くようにガイドの役割をしているのが腱鞘です。
色々な原因が考えられますが、スムーズに動けないため動かすだけで痛みが出てきます。

その中でもばね指は、 腱鞘炎が進行した結果起こる症状で、バネのように跳ねる動きを見せるところから呼ばれています。
カクンという動きを見せますが、腱鞘で引っかかってしまうため、動かそうという強い力で跳ねるようになるのです。

もう一つドケルバン病と呼ばれる症状があります。
手首で見られる腱鞘炎で、強い痛みや腫れが出てくるのが特徴です。
親指を広げるような動きをさせると痛みが出るようになることから、親指を上に向けて他の指で包むように握ってみて、手を下に向けてみると痛みが出るのがポイントになります。
ここからもわかるとおり親指の使いすぎが原因です。

パソコンやスマホの使いすぎが原因となりやすい

3250278_s

館林たまい接骨院でもいろいろと見られますが、原因は様々です。
しかし、スマホやパソコンの使いすぎというのは、よくある原因と言ってもいいでしょう。
他にも関節リウマチの人や糖尿病の人も起こりやすいと考えられています。

対処方法としては、休ませるのが一番です。
炎症が治れば痛みも自然ととれてきます。
館林たまい接骨院でも炎症が治るような施術を中心として行きますが、 根本的な部分として炎症を起こすような状態が繰り返されれば治りが遅いのです。
普段からケアをしていく必要が出てきますが、テレワークを中心とするような状況が続けば、なかなか休ませるタイミングがなくなります。
痛みが出始めた段階では炎症も広がっているため、少しでも違和感を感じたら施術を始めていきましょう。