【むち打ちの症状】バレー・リュー症候群
【交通事故に絡むむち打ちといってもいろいろなものがある】
交通事故によって引き起こされやすいむち打ちの中で、頸椎捻挫や神経根症状型に次ぐ症状として確認されているのがバレー・リュー症候群です。
バレ・ルーやバレリューといわれることもありますが、どれも同じものを指しています。
館林市本町のたまい接骨院でむち打ちの施術する例としては、ほとんどが頸椎捻挫ですが、中には自律神経の異常を引き起こしてしまっている場合もあるのです。
むち打ちといっても後遺障害になってしまう可能性もあり、非常に症状が重い部類に入るものですので注意しておかなければいけません。
【むち打ちの中でも原因がはっきりしない】
むち打ちの中でも怖いバレー・リュー症候群の特徴は、痛みはもちろんのこと、耳鳴りやめまいが見られたり、筋肉の異常な凝りなど数多くの症状が多発したりします。
原因としては、交通事故によって自律神経が刺激を受けていると考えられているのです。
ですが、実ははっきりしていない部分も多く、自覚症状を中心として診断するしかありません。
自覚症状としては、内耳の症状としてめまいや耳鳴り、耳のつまりがあり、目の症状としては視力の低下、目のかすみや疲れといったことが主なものとなります。
さらに、心臓の痛みや脈の乱れ、のどのかすれや違和感、嚥下が困難になるなど一見すると関連性のないものまで見られるのです。
さらに、頭痛や上半身のだるさ、注意力が散漫になるなど、関連性の多い症状は多くの範囲に広がっていくと考えていいでしょう。
レントゲンでは発見することが大変困難で、交感神経ブロックによって改善が見られたりすることで発見されるケースもあります。
館林市本町のたまい接骨院では、通常のむち打ちと同様の施術を進めながら、異常がみられる場合には、接骨院などを紹介することができますので、何かおかしな症状がある場合には、まずはご相談ください。
バレー・リュー症候群の場合には、治療方法として行われるのは、交通事故で起きるような一般的なむち打ちと同じような方法になっていきます。
整形外科では、個人の申告からにはなりますが、交感神経ブロックのために局所麻酔を使ったりする方法が一般的です。
ですが、根本的に原因の追究をすることができない整形外科だけでは限界が出るのも事実ですので、改善しない場合にも館林市本町のたまい接骨院にご相談ください。
【交通事故でつらい思いをしても】
もう一つ忘れてはいけないのが、交通事故と後遺障害との関係性です。
自覚症状が主体となってしまう事から、客観的な所見を書くことが難しくなります。
非常につらい症状が続くことになりますが、はっきりとした症状を訴えなければ、後遺障害の認定はなされません。
整形外科に通っていても、自分から訴えないと発見することも困難なのですから、日常生活に問題があると認定されないのです。
さらに、時間がたってしまった場合、症状と事故に関して相当因果関係を証明することが難しくなってしまいます。
治療方法もはっきりしない以上、将来において回復も見えてこないのに、正確に伝えることができなければ、整形外科でも認定を行うことはないのです。
交通事故でつらい思いをしていても、自分が苦しいだけの扱いになってしまうことになってしまいます。
たまい接骨院は、群馬県館林市本町という立地にありますので、まずは交通事故の状況を含めご相談いただき解決を目指していきませんか。
2015年5月24日