子供の怪我:有痛性外脛骨

思春期にあたる子供たちに見られる足の痛み

1558658_s

足の内くるぶし近くに痛みを感じた時、実はとても重大な病気を抱えていることがあります。
特に子供達の中でも、10歳から15歳の思春期に当たる時期によく見られるのが有痛性外脛骨です。
女性にも多く見られますが、基本的には館林たまい接骨院のように保存療法をとるケースが多くなります。
動作の制服などもしながら、施術していかなければいけないため、どのような痛みや状態になるのか知っておいてあげる必要があるでしょう。

本来必要のない過剰な骨の外脛骨

外脛骨とは、足の骨の中でも、必要ではない過剰な部位の一つです。
足は細かな小さな骨が組み合わさって出来ていますが、必要がない過剰な骨が含まれている場合があります。
足には舟状骨と呼ばれる骨が土踏まずの周りにありますが、ここに1つ余計に骨がある人がいるのです。
その中でも外脛骨と呼ばれる余分な骨があると、痛みを生じる可能性が出てきます。

この外脛骨は、片足だけにできるのではなく、両足に存在している可能性が高いとされているのです。
これを両側性と呼んでいます。
片足だけではなく左右対称に存在する状態です。

1951539

痛みが出なければそのまま放置しておいても問題ありません。
実際に全体の15%の人は、この外脛骨を持っていると言われてます。
その中でも痛みが出ない人が大半を占めているのです。
痛みが出てくる人は、その中でも3割以下であり、骨が刺激されて初めて気がつく人も多いでしょう。

子供たちの中でもスポーツをしていると発症する可能性が高く、押してみるだけで痛みが出るのが特徴です。
足の形が悪かったり、変形していたりする場合も出てきます。
館林たまい接骨院でも多く見られる15歳までというのは、骨の成長が止まってくる年齢だからです。
この年齢を超えたあたりから痛みが出なくなってくるケースが多いため、子供たちの仕草などにも注意してあげなければいけません。

子供たちに見られる理由

誰もが有痛性外脛骨になるわけではありません。
子供たちの中でも、注意してあげる必要があるのは、偏平足の場合です。
足に負担がかかりやすい土踏まずがない子供たちは、これにかかる力も大きくなります。
悪循環的な状態ですが、普段から注意してあげる必要があるでしょう。

足の動きも重要で、膝が内側に入り走るような子供に見られやすい特徴もあります。
力が内側に入ると、扁平足や有痛性外脛骨が悪化するのがわかっているのです。
他にもシンスプリント親ジャンパーズニーなどのリスクも高くなるため、内股が習慣化してしまっている人も注意しなければいけません。

63435_l
再発する可能性も高まるため、疑いがある場合には、まずは館林たまい接骨院にご相談ください。
子供たちでも痛みを訴えた時には、できるだけ早くご相談ください。