上腕骨内上顆炎はテニス上級者に見られるテニス肘
【テニス上級者に見られる上腕骨内側上顆炎】
テニスの怪我といえば、テニス肘があります。
この怪我は、どちらかといえば初心者に起きやすい傾向があり、バックハンドによって引き起こされていきます。
フォームが不安定なことが主な原因で、負荷がかかることで関節に異常が出てきてしまうのです。
上腕骨外上顆炎というのが正式な呼び方になります。
ところが、初心者だけではなく、上級者にも表れてしまうのが上腕骨外上顆の反対側で炎症を起こす上腕骨内側上顆炎なのです。
【上腕骨内側上顆炎は休ませることが一番】
館林市本町のたまい接骨院では、テニス肘に関する施術をすることができますが、この上腕骨内側上顆炎の場合には、上級者によくみられるものになります。
テニスのプレーの中でもフォアハンドを得意とする人に多く見られるのは、ストロークの時に強いスピンを掛けるようになるからです。
それだけラケットのインパクトに強い力が必要になり、その時に腕が反り返ってしまうために関節にストレスがかかり、怪我をしてしまうのが原因だと考えられます。
上腕骨内側上顆炎は、関節を休ませることが一番です。
痛みが出たときには、館林市本町のたまい接骨院でもアイシングして、固定することになります。
練習中にも痛みが出たりしたときには、RICE処置が有効です。
【テニスのプレースタイルの変更も】
上腕骨内側上顆炎が起きてしまう原因の一つに、オーバーユースもあります。
プレーをし続けてしまうことで、疲労が高まってしまい、痛みの原因になってしまうことがあるのです。
館林市本町のたまい接骨院でも、まずは休息させることをお勧めしています。
そのうえで、館林市本町のたまい接骨院でできる保存療法を用いていけば、重度になっていなければ機能を回復することができるのです。
上腕骨内側上顆炎も、あまりに悪化させてしまった場合には、ドアノブさえ握ることができないこともあります。
そうなってしまうと、手術療法を持ちいらなければいけなかったり、炎症を抑えるためにステロイドを用いたりすることも考えなければいけません。
テニスの上級者に見られるということで、フォームが不安定で問題があるということは少ないといえます。
しかし、痛みが続くようであれば、フォームを改善する必要やテニスのプレースタイルを変えることも考えなければいけないでしょう。