2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 director 院長の日記 指の第一関節が曲がって戻らなくなるヘパーデン結節 指の第一関節が曲がったままになるヘパーデン結節 指の第一関節を見たら、変形したまま曲がってしまう状態がヘパーデン結節です。 館林のたまい接骨院でも見られる症状ですが、原因は正確にわかっていません。 症状も人によって違い、 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 director 院長の日記 あおり運転は絶対やめましょう! あおり運転の危険性 あおり運転は、日本中で注目を集めるようになってきました。 社会問題化してきてもいますが、非常に危険な行為です。 たまい接骨院のある館林でも見かけることがありますが、運転免許停止等の行政処分が厳格化され […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 director 院長の日記 子供たちの怪我:ばね指 だれでもなる可能性があるばね指 ばね指とは、だれでも起きる可能性がある症状で、腱鞘炎が悪化した状態のひとつです。 館林のたまい接骨院でも多くみられますが、大人が主にかかりやすいものであり、痛みやしびれも出てきます。 日常 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 director 院長の日記 死亡につながる交通事故予防はルールを守るところから 取り返しがつかない交通事故 交通事故での怪我の対応も館林のたまい接骨院でおこなっています。 普段からさまざまな怪我を見ていても、交通事故がいかに怖いものなのかを知っている立場です。 交通事故によって亡くなられてしまう場合 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 director 院長の日記 歩くだけでも強い痛みの足底筋膜炎 足の裏から強い痛みが出る足底筋膜炎 足の裏に痛みが出たときに、考えられるのが足底筋膜炎と呼ばれる症状の可能性が出てきます。 足底腱膜炎とも呼ばれますが、足の裏の腱が炎症を起こしている可能性があり、そこから痛みが出てくる症 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 director 院長の日記 子供たちの怪我:ゴルフ 注目が高まるゴルフ 渋谷日奈子選手の活躍から、ゴルフがまた注目を集めています。 やはりトッププロの活躍が目立つようになると、やりたいという子供たちも増え館林のたまい接骨院でも見かけるようになりました。 これが、すそ野を広 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 director 院長の日記 雪が少ないからこそ一層注意したいウィンタースポーツの怪我 雪の少ない今年の天候 たまい接骨院のある館林でも積雪というほどの雪はまだありません。 来週雪予報がちらちら出てはいますが、これは平地だけではなく、普段雪が積もるようなところでも、かなり少ないようです。 北海道などでは、こ […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 director 院長の日記 寒い冬に起きやすいけがの原因と対策 寒い日だからこその対策 たまい接骨院ある館林でも、かなり寒い日が続くようになりました。 この時期になると、冬特有の怪我が見られるようになってきます。 冬になると、体温が下がるのは、誰でも感じるところでしょう。 体温が下が […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 director 院長の日記 少しでも安全に走るための冬用タイヤの装着 安全に走るための冬用タイヤ たまい接骨院のある館林でも、今年は暖冬と言われています。 それでも雪の予報が出る日があり、車の運転にも注意しなければいけません。 交通事故を起こさないためにも、安全運転が大切ですが、冬用のタイ […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 director 院長の日記 子供たちの怪我:腰椎分離症とは 子供たちに起こりやすい腰椎分離症 子供たちが成長期を迎えているさなか、腰痛や下半身の痺れが見られたときには、要注意です。 館林のたまい接骨院でもありますが、腰椎分離症の可能性があるからです。 10代の成長期に発症しやすく […]